ホーム ▶ 大学の特色 ▶ 経営学部長 𠮷田 高文 教授

経営学部長 𠮷田 高文教授

【専門】経営財務論、企業経済論

教員の経歴は【こちらをクリック】

学修の幅を広げて
専門性を備えたジェネラリストへ

経営学部では、環境学部との相互履修を通じて環境学の基礎を学修しながら、経営学の専門分野を学ぶことができます。1年次では「SDGs基礎」のような総合教育科目を、2・3年次では「環境経済学」や「環境経営論」などの専門科目を設けています。また、学修の幅を広げる制度として副専攻もスタートしました。環境学だけでなく、英語実践、AI・数理・データサイエンスなど、それぞれの関心に合わせて選択し、キャリアデザインに生かすことができます。そのうえで皆さんには専門性を備えたジェネラリストをめざしてほしいと思います。先行き不透明な時代を生きるためには、得意分野を持ちながら物事を俯瞰的にとらえる力も必要です。さらに、保険、年金など生活力にかかわる知識や視点も大事にしましょう。経営学部にはそうした学びも充実しています。

先行き不透明な時代を生き抜く
ジェネラリストになろう

皆さんは「社会人基礎力」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。「前に踏み出す力」、「考え抜く力」、「チームで働く力」の3つの能力を集約した力で、「ジェネリックスキル」とも呼ばれます。皆さんにはそうした力を持つジェネラリストをめざしてほしいと思います。それも、専門性を備えたジェネラリストです。先行き不透明な時代を生きるためには、得意分野を持ちながら物事や世界を俯瞰的にとらえる力も必要になってきます。学生のうちにさまざまなことに興味を持ち、自分の幅を広げていきましょう。私は今、短時間で学習できる教育コンテンツ「マイクロラーニング」の教材づくりに力を入れていますが、そこにはこうした教材をジェネラリストの育成にも役立てたいという思いがあります。

日常の中の気づきや発見、
生活力にかかわる視点も大切に

普段の日常生活の中にも発見や気づきはたくさんあります。例えば道を歩くときもスマホや音楽など自分の殻に閉じこもってばかりいず、周りに目を向けて「これはどうなっているんだろう」、「この風景おもしろいな」といろいろなことを観察し、わからないことがあれば調べてみてください。そうすることで引き出しや知識が増えていきます。アルバイトも同じで、ただ働くのではなく、その時間から多くのことが学べるはずです。また、生活力にかかわる知識や視点も大事にしてほしいと思います。年金や社会保険制度について意識的になり、家計の維持・管理に必要な金融リテラシーを高めておけば、社会人になってから困りません。経営学部にはそうした学びも充実しています。

先生からのメッセージ:2022年3月撮影