ホーム ▶ キャンパスライフ ▶ 岩田 佑太 さん

岩田 佑太さん

経営学部2年(福井県出身)

1年生もみんなが自分ごととしてとらえられるように

1年生のときは委員会の会議に出席しても、あまり熱心に内容を聞いていなかった気がします。だからこそ自分がリーダーになってからは、1年生にも自分ごととしてとらえてもらえるよう、一人ひとりに意見を聞くことを心がけています。会議は昼休みなどの限られた時間で行うため、SNSも活用して情報共有を行い、会議がスムーズに進行できるよう工夫もしています。一方で、祭は「鳥取しゃんしゃん祭振興会」が主催なので、祭に参加する団体の代表はその運営会議にも参加しなければなりません。そこで祭の進行に関する説明を受けるなど、外部の人たちとかかわることで刺激も受けながら準備を進めていきました。

社会に貢献する商品開発、マーケティングを学びたい

学業ではマーケティングや商品開発を中心に学んでいます。これらの分野に関心を持ったきっかけは、海洋系の学科だった高校時代、海ごみのプラスチックを使った商品化に取り組み、販売まで行った経験にあります。そこで、環境も経営も学べる本学に進むことにしました。今は勉強、サークル、アルバイトなど忙しい日々ですが、どれも中途半端にせず、一つひとつ区別してリセットしながら、それぞれに全力で取り組むようにしています。何かあれば助けてくれる友人の存在も大きいです。みなさんも気負わずに好きなことに挑戦してみてほしいと思います。一歩を踏み出す勇気を持てば、その先には大きな感動がきっと待っています。